
ループスというのは、一つのマップに長居しすぎると出てくる強敵です。
一定ターンを超えると突然不穏な気配とともに選択肢がでてきて、「待ち構える」を選択するとフィールド上に現れます。何ターンなのか数えてなかったです。
スペックが高すぎて、序盤ではまったく歯が立たずにやられるだけですが、20節あたりまで来ると倒せるようになります。もちろんちゃんと捕獲もできます。
そして捕獲にオススメなのが22節。
理由は以下
- ターン数制限がない
- 財宝プテテットがいる
- 空中がある
まずターン数に制限があるとドウシヨウモナイですね。勝利条件・ミッションともにターン数は無制限であること。
勝利条件が敵全滅の場合、どうしても1匹残さなければいけません。これがワイバーンとかアークエンジェルとかだとかなり邪魔です。残っていても邪魔にならない敵が財宝プテテットです。こいつは基本的に逃げ回っているだけなので適役!
そして特定ユニットの火力があがる空中。
これらの条件が揃っている22節がループス捕獲におすすめである。
22節で財宝プテテット以外を倒したら、全員マップの左下まで移動しましょう。空中が多くて戦いやすいです。
左下でループスの出現まで待機。癒しの杖を誰かに装備させておき、待っている間にHPを回復させておきましょう。
ループスの攻略ですが、下記のユニットになります。
【攻撃役】
- ユリアーナ(逆境)
【壁役】
- グラキエル
- 楯使霊
- クラウス
【魅了】
- ヘルミィナ
- サッキュパス
- セルージュ
攻撃は逆境スキルを付けたユリアーナがメインです。
ループスは物理防御24と高く、通常の攻撃がほぼ通りません。楯使霊よりも硬いです。ユリアーナの火力が25だったので、通常攻撃で1くらいのダメージです。
で、逆境スキルを付けます。これは相手よりレベルが低いほどこちらの火力があがるスキルです。上昇値はレベル差×2。このときのユリアーナのレベルが26、ループスのレベルが40だったので、レベル差14×2。ユリアーナの火力が28プラスされます。さらに空中から攻撃することによりプラス5。一気に火力が25から58まで上昇することになります。
これでユリアーナだけで30ダメ近く通ることになります。ループスのHP120くらいなので、ユリアーナが4ターン生き残れば勝てます。
次に魅了。魅了効果20のスキルを使ってもループスは10%しか増えません。ヘルミィナ・サッキュパスの淫魔の接吻が魅了効果20、セルージュの誘惑の微笑みが魅了効果10。3人で25%たまりますので、4ターンで魅了値MAXまで持っていけます。が、セルージュあたりはワンパンされてしまうので、もうひとりか二人くらい魅了スキル持ちを入れていったほうが良いです。
クラウスの捕獲攻撃でもよいですが、1ダメしか与えられないので調整がかなりシビアです。
そんな感じで4ターンほどでワンワンを捕獲。

ひとり(1匹)だけ桁違いのスペックであるw

参考までに2回クラスチェンジしたクラウスのスペックがこちら(ループス捕獲時)

どっちが主人なのか分からんスペック差w